1980年(昭和55年)度分 



昭和58年1月25日発行 906号

主筆の室より・・・
大晦日の夜、千春は一人で車を飛ばして帰ってきました。
明人は30日に先着していたので、家族が揃ったところで、
友達も交えて『レコード大賞』や『紅白歌合戦』を楽しみながらの
忘年パーティー。除夜の鐘とともに足寄神社の初詣に出かけたあとは
朝までマージャン。そのため元旦は”寝正月”で2日は例年のように
高校の体育館でバスケットの試合に参加。3日も、佐藤、鈴木、安部
の友人とともに遊び歩き、夜は行きつけのカトレアの店内でミニライブ。
4日からは仕事なので、昼過ぎに札幌に向かいました。



昭和58年2月25日発行 907号

主筆の室より・・・
2月5、6日、帯広総合体育館で開かれた全十勝バスケットボール
選手権大会に、足寄クラブの一員として出場した千春は、アキレス腱の
痛みをこらえての参加でした。惜しくも初日は1回戦で惨敗。
2日目の敗者復活戦でも2ゴールを決める活躍だったが、残念ながら
時間切れ。しかし千春のスピーディーな動きには、詰め掛けたファンを
魅力した。

昨年の夏からコマーシャル制作に入っていたが、このほど全ての撮影が
終わり、3月12日から全国放映となります。
「松山千春−さすらいの青春」について・・・
昭和54年4月10日に初版が出版されたが、今なお増刷を続け20万部
を越えるベストセラーになっている。

千春の生まれたその日・・・
足寄駅通りをまっすぐに歩いて、5分くらいの町並みの右側に野中旅館が
ありますが、かつてここが「とかち新聞社」であり、私どもの住まいだった
わけです。昭和30年12月16日に、千春がここでオギャーと生まれました。
朝の6時頃、妻が産気づき、お産婆さんを呼んできて、午前11時に無事に
出産しました。

この年の2月28日に長男の智亜紀を亡くしているので、
何ともいえない気持ちでしたが、3歳で大病をわずらい、身内や近所の人たち
が見守る中、息を引きとりました。そのためにも今度の子こそ、大事に育てよ
うと思ったのです。名前もあまり難しくなく単純で明るくと、当時オリンピック
で活躍したスキーヤーの猪谷千春にあやかって「千春」と命名したのでした。

千春とか千秋とか言う名前は男女共用で、どちらかと言えば女性が多いようですが、
春を千も集めた名前は明るく健康的だと思うし、猪谷選手のように男らしい人も
いるので安心して出生届にサインしたのでした。中学生になってから姉の薦めで
バスケット部に入りメキメキ健康になりました。まさか歌手になるとは思っても
いなかったですが、「チハル、チハル」の掛け声は呼びやすいでしょうが、
50、60歳になっても「チハル、チハル」はどんなものでしょうか。



昭和58年3月25日発行 908号

主筆の室より・・・
お正月のハワイ・ロケでコマーシャル撮影は終わったのかと思っていたら、
3月に入って1週間ほど根室地方でロケを行いました。
CMの画面は、陸別駅に千春が現れてから、真駒内のコンサート場面も出るという
構成です。光里の登場は夏向きの場面なので、5月以降になる予定です。

滝良子さんのラジオ番組出演から・・・
(良子)レコード製作に久しぶりに燃えていらっしゃるんだけど、ギター1本で
やりたいと聞いたんですがどうですか?
(千春)ステージでもやるんですが、レコードではどこまでアコースティックな
部分で出来るかなみたいな感じがあるんですね。今、音楽には色々な音が入って
くるでしょう、聞いてくれている人達は厚い音に馴れちゃっている、そんな中で
いきなりどうかな?一つの企画としてギター1本でアルバムを作るのも面白いので
次の機会に挑戦してみたいと思います。オレギター1本で歌うのが合うみたい、
でもバックついて歌うのは、歌が上手くなるみたい。



昭和58年4月25日発行 909号

主筆の室より・・・
お正月の4日に仕事に出かけたまま忙しくて帰宅できない千春が、3月30日の
深夜に85日ぶりに帰ってきました。でもこれは選挙の為の不在者投票のため
だったので、すぐに出発していきました。
「転」に入った松山千春・・・

松山千春にとって最大のメディアであるコンサート活動も、
「今、失われたものを求めて」とだいした全国ツアーをスタートさせ、
行ったことのない中小都市中心に40回公演行う。そのコンサートにおいても
前半はギター1本でのアコースティックサウンドのステージを行うなど、
音楽面での新しい方向性が打ち出されており、「転」の展開をさらに
具体化するであろうオリジナルアルバム「今、失われたものを求めて」へ
つながるものとして注目される。

長崎コンサートを見て・・・
北海道から始まった松山千春の春のコンサートツアー「今、失われたものを求めて」
の3日目に九州に飛びました。繁華街をひと回りしてホテルに入って食事をしてから
会場へ行ってみると、千春たちはリハーサル中でした。
5時頃に終わり、全員が楽屋で食事を取る中、相変わらず千春は来客に囲まれ
ながらの食事でした。



昭和58年5月25日発行 910号

主筆の室より・・・
千春は3月30日に帰宅して不在者投票をして以来、足寄へは姿を見せていません。
コンサートの日程で空きがありますが、なにしろ手抜きせず精一杯歌う性分なので、
3日以上続けるのは無理なので、飛び飛びにしています。
千春はあくまでもデビュー以来の方針通りに北海道を離れません。
スタッフも札幌に集まっているので、ここが便利だし、ラジオも札幌から全国放送
が定着してゲスト出演もその都度札幌へ、マスコミの取材も右へならえとなった
ものです。そのかわり足寄まで12時間の往復はおっくうとなったようで、
なかなか姿を見せなくなりました。

文句をいうのではありませんが・・・
今では、「足寄の千春」か「千春の足寄」か、と言われるほど全国的に通用
するようになり、千春とその家族に会いたい、千春の歌の原点の足寄を見たい、
という方が訪れるようになり、千春ファンの新婚さんや、小学生、中学生を
連れた家族連れ、高校生やOLから最近は男性の方も増えてきました。
こうしたことから事務所を増築して、ファン・コーナーを設けました。

そこにオフィス・パンタから贈られた写真展のパネルを飾り、屋外には
ニューズレコードから贈られたLPのジャケットに使った千春の大似顔絵3枚
を揚げて、ここが千春の家であることが遠くからわかるようにしました。
観光シーズンに入れば、「千春の家」がツアーコースに入っているので、
せっかく訪れる方々に嫌な顔をするわけにもいかない毎日となります。

大型バスを1台買って、休憩所としたものの、半年も経たないうちに、
車体から車内、窓、座席まで至るところに落書きだらけで、毎年ペンキを
塗り替えて注意書きをしても効果が無く、何とも見苦しいものです。
また、町役場では、案内板を取り付けていただきましたが、まもなく
1枚も無くなってしまいました。その他、「千春」や「足寄」と言う文字が
あるものは全て狙われてしまうというわけです。



昭和58年6月25日発行 911号

気持ちはわかるけど ファン心理・・・
コンサートが始まる相当前から、会場付近には人だかりがあって、
千春の到着を待つ風景はいつもの事ですが、年に一度あるかないかの
コンサートを前にして、すぐそばで千春を見たい、握手をしてもらいたい、
写真を撮りたい、というファンのお気持ちはわかりますが、千春がしょっちゅう
腕時計を買っているのは、たとえ女性ファンであっても大勢にどっと取り囲まれて
しまうと、時計は取られる、髪の毛はむしられるという状態がままあるのです。
可愛いファンでも群衆心理に支配されると変わるものらしく、うっかりウロウロ、
マゴマゴすることは出来ないので、千春のスタッフとしては神経を使って、
スーッと会場へ入ってしまう。その点、せっかく待っている人々の中では、
「千春は冷たい」という声も聞かされます。

コンサートが無事に終わったところで、今度は脱出作戦が大変で、
とにかく気がつかないうちに千春だけは姿を消すことにしたものです。
最後のアンコールを歌い終わって幕が降りるとともに、衣装のまま
会場を出てホテルに向かいます。ファンには誠に失礼になるものの、こうでもしな
ければ混乱と危険を避けられないと言う事です。ホテルに着いた千春は一休みし、
そこへ、スタッフ一同がやってきて、イベンターが用意した打ち上げに出かける
のが慣例となっていますが、千春は酒は飲まないので、コーラばかりです。



昭和58年7月25日発行 912号

主筆の室より・・・
コンサートの終盤は北海道と言う事もあって、千春は6月22日に久しぶりに帰宅して、
23日の紋別の会場へ、24日の網走の会場から足寄へ、つづいて28日、29日に
帰宅して30日には仕事で札幌へ。これまで朝食を食べた事のなかった千春は、
もっとも朝寝坊なのでその時間はずれていましたが、この頃は光里が幼稚園へ行く
8時半には2階へ千春を起こしに行くようになり、朝食をモリモリ、そして足寄に
いる間は、朝から晩までゴルフ場通い。

春のコンサート 網走でしめくくり・・・
春のコンサートツアー「今、失われたものを求めて」は、3月24日深川市民会館から
スタートして、全国42箇所の中小都市を回り、6月24日の網走市民会館で終わりま
した。足寄から車で2時間の網走へ向かい開演前に到着しました。楽屋へは行かないで
会場入り口で眺めていましたが、カメラやカセットの持ち込みのチェックは厳しいもの
だなと思いました。

午後6時40分に開幕とともに千春のギターが聞こえるとワーワー、キャーキャーの声。
♪青春U「大変ながらくおまたせしました、ごぶさたしておりました松山です。
元気でいらっしゃいますか・・・今日は春のツアーの最後網走で終わるんで、
オレは頑張ってやるんでよろしく哀愁!」
♪長い夜♪雨あがりの街 このあと、♪網走番外地♪霧の摩周湖♪まりもの歌♪知床旅情
を歌い、♪夜よ泣かないで♪走れ夜汽車 自分が歌を歌いだしてしょっちゅう足寄から
帯広を経由して札幌へ6時間ちょっと、帰りは夜行で10時間かかる。
足寄へ朝8時頃着く。眠いとかそういう問題でなく寒いんだ。
でも好きな事やってるのは楽しいね、みんなも好きな事できるような方へ
歩いていければいいなと思う。

今は全国へ出てるが、若いし身体がいうことをきくし、いろんな勉強してこようと思う。
どうせくたばるのは足寄だからどうかみんな、忘れないで欲しいと思います。
♪大空と大地の中で この曲でバックがつき、一部終了です。

第二部は、♪Sing a Song♪悪い夢♪感謝「どうもありがとう、
みんなのおかげでこの感謝の曲、この世に生まれたことに感謝したいし、男として
北海道に足寄に生まれたことに感謝したい。ありがとうという言葉くらいいいづらい
言葉は無いね、それが言えるようになったらいい世の中になると思います。
労働の歌、生活の歌がフォークの原点でみんな夢を持ってるだろう、
夢を与えようとするのもフォークの原点、みんなで世の中変えようとかね、
夢は追いかけるべきだからね、谷村新司がみんなで会館を作ろうって、
オレは反対した、客から寄付を取るというのだ、それがわからない。

オレはみんなから生意気だ過激だと言われている、それが長所であり短所だが、
やるときはやる、失敗して他人に責任を取ってもらうのではなく、自分で責任を取る、
男はこの世に生まれてきて、自分が死ぬまでにどれだけの事をやれたのか見極めたいね、
男の価値は仕事、女の価値は愛情だと思う、夢は食べるのではなく、
追いかけてみたいと思う」♪Only You♪今、失われたものを求めて
アンコールは♪電話 を歌い、午後8時40分に閉幕でした。



昭和58年8月25日発行 913号

「私の中の千春」 各界の人が語る
スーパースターに、教師的タイプと教祖的タイプあるとすれば、松山千春は間違いなく
教祖的タイプだろう。「好きじゃない」「キライな感じ」とずっと思い込んでた人が、
実際に彼と会って話をして、別れる段階になると、いつの間にか”千春教”になっている。

ある人は「一種カリスマ的な魔力」のなせる業であるという。またある人は、「男気に
マイッタ」と告白する。千春信者は、演歌歌手、アイドル歌手を含めた音楽関係者に
とどまらず、スポーツ選手、漫画家・・・と幅広い。もちろん仕事で関わりを持った
スタッフ達は、絶対的な信者であることは言うまでもない。
自他共に認める熱狂的な信者(おすぎ)本人は、「私は愛人と思ってるの」と言っている。

細川たかし・・・
「千春のお母さんがまたいいんですよ、家に招待された帰りに、十勝の町民しか飲めない
非売のワインをポーンとくれちゃうわけ。感激しました。」

森進一・・・
「4年前に独立し、諸事情があって”森に曲を作ってやろう”と言う人が居なかった。
困り果ててたところに千春から連絡が入った。”僕の曲でよければ喜んで森さんに
曲をわたしたい”と。♪雨 という曲でした。年は若いけど、義理を重んじるナニワ
節的なところがある男だね。」

新浦・・・
「”チイ””ニイ”と呼び合う仲。彼は僕の野球の先生です。チイに会うと元気が出る。」

中畑・・・
「男らしい男だね。一番の思い出は、一緒に飲んでた時、ギターを弾きながら俺の歌を
作った事。」

角・・・
「男として理想に近い生き方をしている。やりたくない仕事でもやんなきゃいけない世の中で、
自分のやりたいことを選択できるんだからかっこういい男ですよ。」

さだまさし・・・
「何に対しても真剣ですね。遊びでも野球でもゲームでも。だけど負けず嫌いだから、
苦手だと思うことに対しては、遠まわりしているような感じがします。」



昭和58年9月25日発行 914号

主筆の室より・・・
毎日のように観光バスが百台も押しかけてきたのが、9月に入っていくらか静かに
なりました。顔なじみの運転手さんやバスガイドさんさんに頼まれると玄関前に出て
一緒に写真をとなりますが、かなりの労働でした。
足寄の公民館も古くなったので、駅通り役場前の広場に6億円をかけて町民センター
を作っていますが、11月3日にコケラ落としとして千春のコンサートを開きます。
町役場が主催して、1万2千人の町民の中から700名だけ抽選で招待する事になり
ましたので、町外の方は入場できません。

柏原芳恵に曲をプレゼント
松山千春が、初めて他の歌手のために作った歌は、♪タイニー・メモリー(小さな思い出)
来月18歳になる柏原芳恵への大きなプレゼントだ。

日ごろは仕事に追われて足寄の自宅へ顔を見せるのは二ヶ月に一度か三ヶ月に一度ですが、
毎年お正月とお盆には必ず帰宅します。千春から8月15日に「今晩7時に帰るから」との
電話があったものの、なかなか現れないと思ったら、行きつけの喫茶店「カトレア」に
立ち寄っていたもので、集まっていた支持者の方々と懇談してから帰宅しました。

16日には親友がやってきて、久しぶりのマージャンとなったものの、事務所や自宅前に
支持者が集まってきたので、顔見せ代わりに広場へ出てキャッチボールを始めました。
ところが次々と訪れる観光バスが、千春がいるとばかりに、”見物気分”で動かなくなったので
千春が一台一台バスの中に入り、挨拶をして移動してもらうありさまでした。

17日は先におすぎさんがやってきて、久しぶりの懇談になりましたが、西小学校体育館で
ショーを終えた森進一さんもかけつけやってきました。森さんの夜の部に千春も飛び入り
出演することになり、演歌のリハーサルをやるほどで、会場では♪女のためいき を歌いました。



昭和58年10月25日発行 915号

主筆の室より・・・
千春が3年ぶりにテレビに出演します。これは連続ドラマ「胸さわぐ苺たち」で、主題歌の
♪流れ星を歌っていますが、11月3日にコンサート会場からの中継としてブラウン管に
登場する予定です。当初は、歌ばかりでなく千春が足寄出身でスケートが得意なところから、
アイスホッケーの選手として出演を希望していましたが、秋のコンサート日程が決まって
いるので実現しませんでした。

秋のコンサートから「眠れない時代」・・
秋のコンサートツアーは9月21日に釧路市民文化会館から始まりました。
筆者は次の帯広市民会館へ行って見ました。トウモロコシを差し入れに楽屋に入ると、
千春はメンバーと一緒にトランプ遊び。

午後6時40分、♪絆 を歌ってから、「どうもありがとうございます、長らくお待たせ
しました、松山でございます・・・みんな知らないと思うけど、去年の帯広のコンサート
の時に楽屋から舞台に出る時に靴下を履いていなかったので、会館の方に借りて出たのは
初めてだった、今日は最後まで頑張ってやりますのでよろしくお願いします」

♪夢の旅人 を歌い終わったところで、「千春!」という若い女性の声がかかると、
「なんだい、お父さん元気だよ」と受け返す。♪もう一度 を歌い、「ここからギター
一本で軽く歌わせていただきます。」

♪タイニー・メモリー♪愛って呼べるほどのもんじゃない♪逢いたい♪メリー・クリスマス
ここで一部が終わり、二部は♪感謝♪時のいたずら♪流れ星♪オホーツクの海♪憧れ

♪眠れない時代 で、二部をしめくくり、アンコールは、♪Sing a Song
「今日は最後までどうもありがとうございました、後の方々もありがとうございました、
これで帯広を終わり、内地へ向けて元気良く出発しますので・・・」♪長い夜♪逢いたい
夜9時近くに幕を閉じました。



昭和58年11月25日発行 916号

主筆の室より・・・
11月3日は、千春が自宅に居ることもあって、元横綱北の富士がひょっこり訪れてきました。
同部屋の千代の富士横綱とも千春は仲が良いので交際範囲が広がる一方です。
足寄駅近くの浅野食堂からラーメンを取りよせると、親方はおいしいおいしいの連発。

なにしろ足寄では評判のラーメンでした。コンサート日程の空きの日は、体力づくりや、
鈴木宗男氏の応援に駈けまわっています。足寄高校の先輩と言うことで義理人情で動いて
いるわけです。

大阪のコンサート・・・
新築したばかりの1万6千人収容の日本最大のホール、大阪城国際文化スポーツホールを
満員にして、10月10日に行われました。

♪絆 「どうもありがとうございます、松山でございます。素晴らしいホールに
なったものですね、大阪城国際文化だぞ、そのため海外のミュージシャンとして
やって参りました。」♪夢の旅人♪もう一度「私このごろギターも上手くなりました。
このギターは、前の方は見えると思いますが、北海道地図が書いてあります。北海道を
彫りまして貝を入れました。」♪タイニー・メモリー♪愛って呼べるほどのもんじゃない
♪逢いたい♪メリー・クリスマスで、一部終了。
二部は♪感謝♪時のいたずら♪流れ星♪オホーツクの海♪憧れ♪眠れない時代で二部終了。

アンコールは、♪Sing a Song♪「自分は関西フォークと言う流れをずっと
ふんできたつもりだし、関西で起こったフォークの波が北海道の山の中の足寄の一青年に
伝わったと思って、オレはそれを守ってきたし、他のニューミュージックとかフォークの
連中でね関西フォークをついできてるって人いないでしょ、オレは一人になっても関西
フォークを守っていきますからよろしくお願いします。」♪長い夜♪逢いたい♪絆
を歌って閉幕しました。



昭和58年12月25日発行 917号

主筆の室より・・・
このたび総選挙で千春が生まれて初めて選挙運動に一生懸命だったのは、
候補者が足寄町民であり足寄高校の先輩であり、昨年の5万人コンサートの会場確保の
ために建設大臣まで動かしてくれた”義理人情”のためです。コンサートの合い間を縫っての
運動でしたが、「眠れない時代」はどこも満員でさかんな声援をいただき、千春も元気いっぱいで
無事に日程をすませることが出来ました。そのため自宅の方にはほとんど顔を見せない
ありさまでした。

東京のコンサート・・・
コンサートツアーも大詰めに入った12月1日に東京新宿厚生年金会館を覗いてみました。
リハーサルが終わった楽屋へ行って見ると、割合大きい千春の部屋に次から次へと、
都内はもとより、北海道や名古屋、大阪、九州からの来客。大場所とあっての激励でしょうが、
いずれも顔なじみの方ばかりなので、気楽に談笑していました。
オープニング♪絆、「どうもご無沙汰しておりました松山でございます、久しぶりに東京に
やってきましてね、一年ぶりくらい、本当に若い女の子の声援に混じり、男の声も・・・
頑張って今日もうたいますんで、上の方も落ちるなよ、最後までよろしく哀愁」

♪夢の旅人♪もう一度「久しぶりにギター一本で歌わさせていただきます」
♪タイニー・メモリー ここで森進一さんが登場。千春のギター伴奏で♪待たせたね を、
森さんが歌い、最後は二人で合唱しました。♪愛って呼べるほどのもんじゃない♪逢いたい
♪メリー・クリスマス を歌って一部終了。

二部は♪感謝♪時のいたずら♪流れ星 ここで、アカペラで♪愛は物語
「歌い始めて丸7年になる、早いもので、私はマスコミに週刊誌、新聞、雑誌に書かれてる、
生意気だとか、突っ張ってるとか、いう表現だけどね、俺は北海道でやるんだ、ギター一本
抱えて、そのギターが下手なこと、さっき森さんが歌った時しってるか、何回間違えたか(笑)」
以降は前号の大阪と重複するため省略。


前に戻る