1980年(昭和55年)度分 


昭和52年6月5日発行 804号

アルバム♪君のために作った歌 と、シングル♪かざぐるま の紹介。
この頃の新聞には、ファンレターや質問に対して、
千春さんが答えるといった感じでした。

(千春のコメントから・・・)
ヒットを狙い、作詞、作曲しているわけではなく、
足寄という広々とした田舎町で、父と母と弟と4人暮らしで、
大勢の友達と仲良くバスケットや野球を楽しみながら、
週に1回の札幌通いで頑張っていればいいんです。

芸能人気取りで東京へ出てしまっては、私らしい歌も作れず、
マイナスとなることを、私自身が承知しています。


昭和52年8月25日発行 812号

8月8日、札幌厚生年金会館で行われたファーストコンサートと、
10日苫小牧市民会館、11日帯広市民会館、12日北見市民会館での
読者からのコンサートについての感想。

昨年の8月29日、日本テレビの『あまから家族』には、
家族そろって登場しました。
番組のテーマは、『たった一人の新聞社』。
取材から活字を拾って印刷まで、一人でやっているという、
全国でも珍しい新聞社として、取り上げられた。

その時はあまり問題にされなかった千春が、
1年で北海道厚生年金会館を満員にさせるような、歌手になろうとは・・・
その時は、ミヤコ蝶々さんに、フォーク歌手を目指すより、
お父さんの新聞社を継いだ方が良いと言われた。
果たして、どちらが良かったのか・・・


昭和52年9月5日発行 813号

富沢一誠より・・・
『北海道のスーパースター松山千春』
北海道の人気は物凄いと聞いていたが、まさかあれほどすさまじいとは、
思ってもみなかった。

札幌厚生年金会館大ホールで行われたコンサートをこの目でしかと見て、
僕は思わず、『なんだこれは!』とつぶやいてしまった。
照明が暗転して幕が開くやいなや、客席の女の子がどよめき、
キャーキャーピーピー叫声をあげはじめたからだ。

客席のどよめきは、シンガーの人気を表すものとしてしられるが、
そのどよめきは紛れも無くスターのそれだった。
第一部、千春はギター一本での弾き語りで、ある時はしっとりと、
またある時は笑わせ、客席から『千春!』というかけ声が飛んだ。

ボルテージが上がり第二部。バックが付き綺麗な衣装で、
ハンドマイクを持ち千春が歌うと、
もうそこには普通のフォークコンサートの雰囲気は無かった。
ラスト及びアンコールでは、女の子が総立ちになり、
われ先にと、ステージに殺到していく。

千春!という叫声を越えた声を発し、ある者は泣き叫び、
ある者はジャンプしてステージに上がろうとしている。
その光景を見て、僕は郷ひろみや西城秀樹のショーを、
見ているかのような錯覚に陥ってしまった。


昭和52年10月5日発行 816号

主筆の室より・・・
特別に詩歌や音楽の勉強をしていたわけではなく、
話し方も乱暴で、美男子でもないのに、
どうしてこんなに客を集めるのか不思議ですが・・

家業は田舎の小さなローカル新聞で、家が貧しいために、
大学にもやれなかったので、高校を卒業するや免許を取るために、
北見の親戚の食堂で1年間働いて、
帰ってきてフォーク音楽祭に出たのがきっかけでした。

こちらから頼んだわけでもないのにSTVから声がかかって、
『サン・ジャン』に出ないかとなったのです。

昨年の4月からスタートした『千春のひとりうた』は、
条件として、毎週1回、足寄から札幌に通う事、
新曲を2曲作る事、父の新聞社を手伝う事でした。


昭和52年10月15日発行 817号

東京で初のコンサート
11月16日午後6時30分からで、良い席はほとんど売り切れ状態。

オールナイトニッポン出演、東京でのコンサートと、
千春は段々遠い存在になっていくようだと言われますが、
東京に住むわけでもなく、ちょっと出稼ぎに行くようなもので、
あくまでも足寄を拠点にして、行動範囲が広がっていくという事です。

道内のスタッフとともに、道産子の歌とおしゃべりをふりまいてくるわけです。


昭和52年11月5日発行 818号

松山千春特集
ローカル歌手が札幌と東京にマネージャーや事務所をおいてまでと、
不審がる人も居ますが、レコードを出した以上は、
会社側も全国的にPRしていきますので、
段々と千春の行動範囲が広がっていく。

自分が作詞、作曲者、歌手として専念してゆくためには、
千春を理解し、成長を図れる企画性のある人で、
レコード会社や放送局関係に顔の利く人が必要になってきたわけです。

もともと千春は綺麗な衣装と豪華なバックで、
歌だか踊りだかわからない見世物的なテレビ向きではなく、
自分が作った歌を、ラジオやコンサートで歌いながら、
人生や生活を語るタイプである。


昭和52年11月25日発行 820号

東京での松山千春ファーストコンサートは、
あまり知られていない北海道のローカル歌手なので、
大きな会場でみじめな思いをさせては・・
との配慮から、定員700名の新宿厚生年金会館小ホールのステージに立った。

ところが意外にも会場は満員で立ち見を入れたにもかかわらず、
入りきれないという盛況振りでした。
舞台には中島みゆきやピコからの花束も飾られ、
北海道弁丸出しのトークで客席を笑わせました。

主筆の室より・・・
千春はラジオやコンサートで、『パパ・くりやま』を連発していますが、
その通りで私が生まれたのは、夕張郡栗山町です。
もっとも、栗山町で子供をもうけたのは絵里子だけで、千春と明人は足寄なのです。


前に戻る